犬のシャンプー前の注意点

犬をシャンプーさせる前に、シャンプーしてよい状態かどうかをあらかじめチェックしてみましょう。
もし、シャンプーしてはいけない体の状態でしたら、シャンプーは控えるようにして、蒸しタオルで体を拭いてあげる程度のお手入れに留めましょう。
主に、犬がシャンプーする前にチェックしたほうがよい項目は以下の通りです。


体の状態 内容
幼すぎる 生後3ヶ月まではシャンプーを控えましょう。
体に傷がある 傷が悪化したり治りが遅くなるので、シャンプーを控えましょう。
毛玉がある 毛玉をほぐしてからにゅうよくしないと毛玉がひどくなるので、毛玉をほぐしたりカットしてからシャンプーしましょう。
体調が悪い 発熱・下痢・嘔吐・食欲不振などの症状のあるときはシャンプーを控えましょう。
生理の前・中・後 体などが汚れたら、蒸しタオルでやさしくふきましょう。
妊娠中 体などが汚れたら、蒸しタオルでやさしくふきましょう。
元気の無いとき 普段と比べて特に元気が無い場合、シャンプーは控えましょう。

獣医さんに相談してみよう

かかりつけの獣医さんの指導のもとで、シャンプーを行うかどうかの判断をされた方が良い場合は↓の通りです。(いつでも相談できるように、かかりつけの獣医さんは気さくで相談しやすい方を選ぶようにしましょう)


体の状態 内容
著しい脱毛 換毛期の毛の抜け変わりではなく、大きく皮膚が見えてしまうような著しい脱毛。
妊娠後 産後の肥立ちの悪い子や帝王切開した子もいるかと思いますので、獣医さんにシャンプーをしてもよいかどうかご確認下さい。
既往症がある場合 重篤な症状を引き起こす可能性もあるかと思いますので、念のため、かかりつけの獣医さんにシャンプーを行ってよいかどうかご確認下さい。
かなりの高齢 心臓や足腰が弱っていますので、シャンプーの前には獣医さんにご相談下さい。
強い痒みがあるとき 病によっては、症状を悪化させてしまう可能性がありますので、シャンプー前に獣医さんにご相談下さい。

広告